金利が上がれば通貨も上がる
これまでファンダメンタル分析とは何かを紹介していましたが、今回は少し具体的な例の紹介です。
金利というのはその時々の状況に応じて、日銀や中央銀行などが決めるのですが金利が上がると当然、投資家が企業や政府に投資(金利分儲かるので)。
するとその国の通貨の重要が高まり、価値も高くなります。
日本とアメリカを例にあげると、アメリカの金利が日本より大きく上がった場合、日本投資するよりアメリカに投資したほうが利回りが良くなるので日本→アメリカに変える投資家がたくさん出てきます。
すると円の需要が下がり、円安となります。
瞬間的なものではありませんが、全体としてこうした傾向にトレンドが傾くので、バイナリーオプションでも「LOW」の買い時が増えるというわけです。

金利が大幅に上がるということはそうそうありませんが、知っておけばどこかの金利が上がった時にチャンスが訪れます。
なので、政治や経済の動きがどう相場に影響を及ぼすのかは普段から気にするようにしましょう。
ニュースでもやってますし、このブログでも紹介していきます。
基本的にファンダメンタルズは中長期的に見た場合に有効な場合が多いですが、バイナリーオプションでも十分通用します。
この情報とテクニカル分析を併用して、信憑性の高い投資のタイミングを多く見つかることができれば普段の取引よりずっと勝率もよくなることでしょう。
FXバイナリーオプション ブログランキングへ
関連記事

初心者向け業者ランキング
