アクセラレーターオシレーター
Accelerator Oscillator(アクセラレーターオシレーター)はトレンドの方向性と強さを示す指標です。

デフォルトの設定では赤と緑の線で表示され、直前の値より小さければ赤、大きければ緑とパッと見でわかるようになっています。 真ん中に「0」のラインが引かれ、これより上が上昇トレンド、下が下降トレンドと判断できます。
基本的な見方としては、下降中に赤→緑に色が変わったタイミングで相場が逆に動く可能性が高くなります。 そして、赤のまま、0より上から下に移動する局面ではトレンドが下降に転換したと判断できます。
実際に画面を見て頂ければわかると思いますが。0のラインからの動きは重要で、これだけだと判断は難しいですが、トレンドタイプのインジケーターを見れば判断できます。 なかなかこのインジケーターだけで判断するのは難しいですが、トレンドの強さがわかるので、組み合わせで効果を発揮するタイプの指標です。
オシレータータイプのインジケーターは売られ過ぎ、買われ過ぎを表示するものなので、トレンドだけではわからない部分を補ってくれますが逆に大きく相場が動くようなときはダマシが発生しやすく判断が難しくなってしまうので、注意しましょう。

FXバイナリーオプション ブログランキングへ
関連記事

初心者向け業者ランキング
